お子さまの成長と発達を支援し、一人ひとりが未来を切り拓いていくための学びの場です。
それぞれの特性に合ったプログラムを提供します。
0~18歳のお子さまを対象に、個別のニーズやお悩みに向き合い、丁寧にサポートします。
お子さまの成長と発達を支援し、一人ひとりが未来を切り拓いていくための学びの場です。
それぞれの特性に合ったプログラムを提供します。
0~18歳のお子さまを対象に、個別のニーズやお悩みに向き合い、丁寧にサポートします。
まずはじめに、お子さま一人ひとりの課題について保護者の方とともに考えます。そして「運動」「ソーシャルスキル」「学習」「生活の自立」などの8つのカテゴリーの中から、お子さまが目標を達成するために必要な学びのプログラムを選んで組み立てていきます。 授業のあとには保護者の方との面談の時間を設け、その日学んだことをお伝えするので成長の様子がわかって安心です。
発達が気になる乳幼児期のお子さまに、ぽかぽかステップでは0歳から遊びの中で支援をします。小学校に進んでからの集団行動、学習、友だちとのコミュニケーション、お子さま自身が感じる苦手意識や悩み、その後の進学や就職など成長するにつれ変化する課題に、一貫したサポートを行います。
お子さまへの45分間のプログラムの後、保護者の方へ15分間の面談(フィードバックタイム)を設けます。その日の支援の内容を共有し、ご家庭での取り組みや次回への課題を話し合います。
お子さまの得意なこと苦手なこと、お子さま自身の悩みや保護者さまのニーズを丁寧にお聞きします。
8つのカテゴリ・7つのステージに分けたスキルリストをもとに、お子さまが今できることと、お困り感のあることを、保護者さま、指導員とすり合わせていきます。
7000点以上もの教材の中から、お子さまの課題を達成するために適切なもの組み合わせオーダーメイドの支援プログラムを作成します。
約45分間の学びのあと、15分間のフィードバックタイムを設け、保護者さまにお子さまの成長の様子や学んだ内容について共有します。
プログラムを通して達成できたことを確認し、その先の課題や成長とともに変わる悩みをお聞きしながら、次の支援プログラムを作成します。
●児童発達支援については基本的に保護者さまの送迎をお願いしています。ぽかぽか保育園の園児で、保育園からぽかぽかステップに通うお子さまの送迎はこちらで行います。
●放課後等デイサービスの児童生徒の方はエリアによって送迎を行います。
例:学校からぽかぽかステップまでのお迎え→支援プログラム→ぽかぽかステップからご自宅にお送り
日野市豊田、旭丘、平山、南平、八王子市高倉町、大和田町、などの地域への送迎を行います。
詳しくはご相談ください。
ご希望の曜日、支援内容、送迎などについて伺います。
発達障害についてのご質問や子育ての悩みにも対応いたします。
クラスや曜日、支援内容のご提案をいたします。
申請から受給証の発行までにかかる時間は、東京都日野市の場合〇〇週間程度とされています。
受給証が発行されましたら、ぽかぽかステップとのご利用契約を行い、ご利用開始となります。
世帯収入 | 月額収入 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万円まで | 4,600円 |
約890万円以上 | 37,200円 |
3歳〜5歳までの児童発達支援等の利用者負担は無償化となっています。無償化の対象期間は「満3歳になって初めての4月1日から3年間」です。
世帯収入 | 月額収入 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万円まで | 4,600円 |
約890万円以上 | 37,200円 |
ご利用料金の9割が自治体、1割がご利用者様の負担となります。
1回のご利用料金はお問い合わせください。
支給決定を受けたお子さまは保護者様の世帯収入によって月額上限額が定められています。
ご利用回数に関わらず、上限額以上のお支払いは必要ありません。
世帯収入 | 月額収入 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万円まで | 4,600円 |
約890万円以上 | 37,200円 |